人気ブログランキング | 話題のタグを見る

薬害肝炎は、血液製剤によるC型肝炎の感染被害です。肝炎患者の検査・治療・研究体制の充実を目指して活動しています。当ブログでは原告・弁護士たちから情報発信していきます。
by kanen-relay
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
お知らせなど
このブログは、薬害肝炎東京弁護団の弁護士が管理しています。

● 東京弁護団は、関東甲信越、北海道、静岡の一部を主に担当しています。
 弁護団員には、群馬、神奈川、千葉、静岡、北海道の弁護士もおりますので、弁護団事務局までご相談下さい。

● 2008~09年度に厚生労働省で薬害肝炎に関する検討会・委員会が行われています。

厚生労働省HPの
 「薬害肝炎事件の検証及び再発防止のための医薬品行政のあり方検討委員会」
 「フィブリノゲン製剤投与後の418例の肝炎等発症患者の症状等に関する調査検討会」
の部分をご覧下さい。

● 2008(平成20)年1月11日、第168回国会にて薬害肝炎救済法案が成立し、同月15日、薬害肝炎全国原告団は、国と基本合意を結びました。
 また、2009(平成21年)11月30日に、肝炎対策基本法が成立しました。
 これまでのご支援、誠に有難うございました。

 今後は、基本法の趣旨を踏まえ、350万人の肝炎患者のための検査・治療・研究体制がより充実されるよう、活動していきます。

B型肝炎の方へ
 集団予防接種によるB型肝炎感染被害の疑いがある方は、当弁護団ではなく、B型肝炎訴訟弁護団にご相談下さい。
B型肝炎訴訟弁護団
http://www.b-kan-sosho.jp/
全国B型肝炎九州訴訟弁護団
http://www.hbvq.info/

薬害肝炎弁護団リンク
薬害肝炎全国弁護団HP
薬害肝炎九州弁護団HP
九州弁護団事務局長ブログ
薬害肝炎弁護団神奈川支部HP


南国からのつぶやき
南国からのつぶやき_d0081819_0325987.jpg 私は南の島・沖縄に住んでいますが、東京の原告です。一番北の仲間は「青森」かと思っていましたが北海道の方もいたんですね~! 北は北海道から南は沖縄まで… すごい!!

 全員が一度に逢えるチャンスはなかなかありませんが、どの県に行っても「仲間」がいるというだけでなんだかすごく心強く思います!!

 さて本題のつぶやき(?!)に入りたいと思います。私は87年12月に次女を出産する際、幸福と希望の代償に命を蝕む、C型肝炎を受け渡されました。出産3週間後の元旦から1年間の入院を余儀なくされました。

 当時は「なぜそうなったのか?」原因不明のまま、とにかく長女(2才)と赤ちゃんのために一日も早く完治しなければ…と一生懸命、治療に専念しました。

 そして15年もの月日が流れ去ったある日、偶然にもある報道TVでHCVという「毒入り」の血液製剤を製造・販売した「製薬会社」があり、それを平然と承認した「国」があり、安易に使用する医師がいたと有り、それで私はC型肝炎になったのだ!!と知りました。

 命と健康を守る「薬」「厚生省」「医者」が「病気」を与えるとは…。

南国からのつぶやき_d0081819_033492.jpg これまでにインターフェロン・リバビリン・強ミノC etc … 1日おきに病院に通い、副作用にも耐えるだけ耐え、治療費も払える限り支払ってきました。しかし今年で20年目になる今も尚、改善されず慢性C型肝炎という時限爆弾をかかえ日々を過ごしています。

 かといってこのトロピカルな南国沖縄の地で身をひそめ、暗い人生を送るのはまっぴらゴメンです! 沖縄に「ちむぐるさん」という言葉があり「相手の心の痛みを我が身と思い心が苦しくなる」という意味です。私達の周りには、その「ちむぐるさん気持ち」を持った仲間・弁護士、支援する会・学生が大勢います。そして「裁判」というチャンスも与えられました。

 この裁判では、私達が病との闘いに苦悩する日々のかたわら、自分のふところ・蓄えを膨らませ、ぬくぬくと人生を送ってきた当時の国・製薬会社の関係者の非は、絶対に免れないし見過ごすわけにはいかない。そしてそれらを受け継いだ現在の関係者を含め、この問題に対し、謝罪し、見直し正しい道に軌道修正する責任を取らせることです。

 現在、沖縄からの原告は九州原告の3人を含め4人です。しかし当時「主流だったのでたくさんの人に使った」との医者からの証言から「少し疲れているだけだ」と勘違いして、気づかずにいる潜在的患者はまだまだいるはずです。ぜひ、時間をとって検診を受けてほしいと思います。

南国からのつぶやき_d0081819_0351242.jpg 最後に「時間」といえば「時間は借りる事も蓄える事もできない、懸命に働いたところで稼げるものでもない。時間に対してできることは、使うのみである」という言葉があります。私の人生という時間において一生懸命治療に使った「時間」は決して全てムダだったとは思いませんが、本来ならば、子供たちの相手をして遊んでやったり、保育士の仕事に専念したり。あるいは3人目の出産に希望を膨らませたり…そんな場面で使われるべき時間だったと思うのです…。

 今も、これからも流れる「時間」に対し、自分自身・家族・裁判etc《特に間近にせまる“判決”までに》自分に何ができるか?! 試行錯誤しながら有意義に時間が使える様、今年も頑張りたいと思います。…そんな事を思いながら3月の判決いち早く“満開のさくら”をトロピカルな島から送りたいです。

 超~長いつぶやきになってしまいました♪

(東京原告12番)

写真提供=東京原告12番
by kanen-relay | 2007-01-21 00:30 | 東京から
<< 薬害肝炎名古屋訴訟の結審 1.薬害肝炎訴訟の3大論点 >>